もくじ
こんな方へ
- 今年の夏は冷えが強く感じられた
- 体調がいつもより不安定
- ぐっすり寝られない
- 色々なことが不安になった
- 風邪を引くのが怖い
- 風邪が治りにくい
そんな方に冷えの改善方法だけでなく、自分に合うセルフケアの選び方からお伝えします。今から始めて今年の秋冬に備えましょう。
当講座は特定の健康法を学ぶ講座ではありません。また薬や医療(ワクチン含む)を上手に利用することを推奨しています。その方に合った方法を知る場として開講しますので、賛同されない方の参加はご遠慮ください。
日時
8月26日(水曜日)10時~ズームにて(9時45分から入室可)
当日オンタイムでご参加出来ない方も、ぜひ動画配信でご参加ください。前日までにURLをお送りします。
※ズームの接続方法は各自でご確認ください。
料金
5500円+資料送料200円(いずれも税込みです)
☆☆ヨモギパッド1個をプレゼント☆☆
【重要】
・8月19日までにお申し込みの方は、当日使う資料を印刷してクリックポストで8月20日に発送します。
・8月19日以降にお申し込みの方は、PDFをメールにお送りして、ヨモギパッドを後日発送します。
キャンセルポリシー
こちらの商品はご返金ができません。
万が一機材トラブルで開講できなかった場合は、同じ内容の動画にて振り替えさせていただきます。
プロフィール
五十嵐いつえ 鍼灸マッサージ師 からだ研究家
2002年鍼灸マッサージ資格取得
2012年女性と子どもの出張治療(横浜市都筑区~東京・神奈川)開始
心身の不調やリハビリだけでなく、子育てや人間関係の悩みにも対応中。
小さい頃から体が丈夫でなく、様々な健康法を学んだり実践してきました。
今もからだにはあまり自信がありません。ですが、昔抱えていた劣等感や息苦しさは減ってきました。今回は、冷えの改善方法だけでなく、自分に合ったセルフケアの見つけ方もお伝えします。これは私が人生をラクにしてきた方法とも重なります。本当に自分にあった健康法の選び方がわかると、心身の不調だけでなく、生き方も変わってきます。コロナ禍では多くの人にからだの不調や不安感をもたらしました。対策法と自分にあった選び方を知ると、この先の秋冬に落ち着いて備えられます。ご興味ある方はぜひご参加ください。
二児の母で、現在一人は現役受験生です。思春期との向き合い方もだいぶ理解できてきました。
申し込みはこちら

前回のお知らせ記事以降にさらに磨きをかけて。自分に合う方法を選ぶまでの全プロセスを学べるセルフケア講座です。「からだにいいから」、「●●さんがおススメするから」ではなく、自分に合う方法を選ぶので、生き方までもが変わってきます。