五十嵐です。
昨年から今年にかけて、はり灸マッサージの枠に縛られずにやりたいことを考えてきました。
私が今できる事を遠隔調整としてきちんとメニュー化しようとしたときに、真っ先に思い浮かんだのが
妊活さんのサポートでした。
出張治療では、妊活さんのご依頼も受けています。多くの方のお声から、妊活さんは医療行為を受けながらも孤独になりやすいなと思っています。
また、お仕事をしながらの通院では、通院だけで精いっぱいで、東洋医学のサポートを受ける時間がなかなか取れない状況もわかってきました。
あるいは、クリニックに通うのも大変な場所の場合は、ネットの情報が頼りなのでしょうが、ネットは当事者のブログはたくさんありますが、サービス提供側のサイトでは、通院が前提の案内が多く、その方に必要な情報が得にくいと感じています。
遠隔調整のメニューは、離島で一人頑張る妊活さんをイメージしたことがきっかけで作ろうと思いました。
と、私が話すと皆さんに笑われますが、まじめに考えて、そこからもっと多くの方に利用してほしいと思いました。
・離島の方
・お仕事をしながらの方
・通院が大変な方
・他の意見が聞きたい方
遠隔調整は、調整自体は効果を自覚できない方もおられると思いますが、起きている事やどうしたら良いかを知ることは可能です。
定期的なご利用で、セルフケアのサポートも可能ですし、身体の変化を第三者が把握することでお気持ちの負担を減らすことも目指しています。
よろしければご検討くださいませ。