理想は、リラックスできる時です。
例えばお灸をしながらのパソコン作業は、
できなくはないですが、体が落ち着かない。
リラックスした状態でお灸の効果を引き出しましょう。
ただし、入浴前後のお灸は避けたほうがよいです。
正確な時間はないのですが、前後30分は目安でしょうか。
理由は大きく2つあります。
①ピンポイントで温めて効果を引き出したいのに、入浴やシャワーで全身を温めると効果が出にくい。
②入浴やシャワーの後は、水分が体表に多いので、お灸で水ぶくれになりやすい。
運動の直前直後もまずは避けたほうが良いと思います。
また、浮腫が強い方は、入浴関係なく水ぶくれができやすいようです。
その場合は、他の方法を検討した方が良いかなと思っています。
五十嵐 いつえ