
白いシールが上太白です。
①位置

親指側の骨の出っ張りを探します。
ふちをなぞるとわかりやすいです。

一番下がったところからくるぶしに向かって、
自分の親指一本分に上太白があります。
白いシールが少しだけみえます。
②道具
お灸 パイオネックス(いつか書きます)
③効能
単独ではあまり用いません。
・《足の三角形》の一つとして、
照海(ショウカイ)や中封(チュウホウ)と用いて、
万能お灸ケアに用います。
・陰陵泉(インリョウセン)と用いて、内臓を整えます。
・陰陵泉(インリョウセン)、
曲泉(キョクセン)のいずれかと用いて、
首や肩・腰のコリと痛みに用います。
・内臓の疲れからくるぎっくり腰や寝違いでは良く用います。
ウィルス性胃腸炎や胃のむかつきには自分で鍼を打ちます。自分に打つ時は、緊張してかなぜか痛い(笑)。
五十嵐いつえ