20年以上研究したからだの仕組みを、難しい言葉を使わずにお伝えする講座です。
からだと心はもっと軽くなれます。
当院は薬(ステロイド含む)も、西洋医療も否定しません。ですが、からだに備わる力を引き出すことで、辛さを減らして心地よく生きることが可能だと思っています。
そのため睡眠と運動、食事のバランスを基本とします。また、それらを快適に自分の生き方に取り込む方法をお伝えします。心とからだも軽やかになるための講座たちです。ぜひご検討ください。
冷え取り靴下をおススメしない理由←参考までに。このような考え方を持っております。
料金
1講座120分6000円です(3人以上の場合。マンツーマンは、1講座12000円です。)対面でもオンラインでも実施します。
申し込み方法
・講座の開催を告知している場合は、専用の申し込みフォームを用意します。そちらからお申し込みください。
・3人以上でのリクエストがある場合、マンツーマンの場合は、このサイトのお申し込みフォームからお願いします。
・主催者が異なる場合は、そちらのサイトからお申し込みください。
セルフケア講座
特徴
セルフケア講座は、テーマごとに様々なセルフケア方法をお伝えする講座です。
当院のセルフケア講座の特徴は、「そのセルフケアの中から自分で選んで決めていく」ことです。安心と安全に、手軽にできるものを重ねていくことで、からだに自信がつくように組み立ててあります。
冷え性改善講座
◆2020年8月26日10時~オンライン
冷え改善講座「自分に合う方法の選び方+鍼灸師おススメのセルフケア」
冷え改善講座の進化版です。
12月6日橋本にて冷え性改善講座を開催しました(2019年)
冷え性で悩むお母さんに、女性と子ども専門の鍼灸マッサージ師が簡単にできるセルフケアをお伝えします。
冷え性改善のセルフケアは、その多くが「子育てのお母さんの多くが悩む、睡眠不足や疲れやすさ、イライラ」へのセルフケアと同じです。また、生理痛や婦人科トラブルもサポートできます。
なぜ、色々な不調を同時に解消できるのか。どうしたら良いのか。これらをたっぷりお届けします。
対面の場合は、すぐに試せるセルフケアグッズが特典として含まれます。

3分で出来るからだ講座

幼稚園や学校のPTAなどでも好評の講座です。
手軽にできる万能マッサージや、身近なグッズを用いる効果的なセルフケアをお伝えします。
この講座では、自分で出来ることだけでなく、家族にやってあげられる方法もお伝えします。また、家族の行動を理解するきっかけにもなります。
他の講座同様に「心まで整えられるセルフケア」を学べます。からだの声がわかりにくい、自分の気持ちがわからない。子どもや家族との人間観家に悩んでいる。そんな方にもおすすめです。
対面の場合は、セルフケアグッズの特典もしくは、手のマッサージをデモで受けることができます。詳しくは、講座開催の告知の時に明記します。


からだ講座
特徴
基礎知識の講座ですが、専門職だけでなく、どなたでも受講いただけます。現在提供できるのは、シンプルで応用が高い内容をコンパクトに詰めたものです。大変お得な講座ですが、今後はよりわかり易く届けるために、それぞれを連続講座にします(本業の合間に作り直すので、年内をめどに切り替えます)。お得に本質を知りたい方は、お早めにご連絡ください。
東洋医学講座
東洋医学の陰陽五行と病因論、そして「気」から考える他者との境界線(オリジナル)の基礎を通して、私達が感じる不調や悩みはなぜ起きるのか、どうしたら改善できるかを学びます。
この講座は、人間関係の悩みに強い講座です。また、自分の不調の原因と整え方を東洋医学的に知りたい方にも向いています。
陰陽五行論は、地球上のあらゆる現象や物の在り方と関係性を理解できる考え方です。かつては医学のみならず、政策や戦術そして生き方にも用いられていました。当院の講座は、この本質を用いて、自分の性格や気になる人の性格までを分析します。その結果、自分と他者の境界を引く第一歩が安心して踏み出せます。
また病因論は、宋の時代から1000年以上用いられてきたものです。からだの不調の原因を理解することと、どうコントロールしたら良いかをお伝えします。
人間関係に欠かせないのが、他人との境界線です。その境界線を「気」の視点で見ること、また人生という視点で見ることで、人に振り回されない生き方に必要な考え方を学べます。
親子向け「からだ講座」
2020年3月、多くの学校が休校となりました。そこでズーム(オンライン授業)で出来るからだ講座を開催しました。その際に組み立てた子どもにも伝えたい講座です。
この講座は「からだと心がどうつながっているか」、「成長が心に起こすこと」、「どうやったらしんどさが減らせるか」を説明します。学校に行きづらい、自分の特性に劣等感がある、人間関係がつらいなどの悩みに、新しい視点をお届けします。
また、おうちde”まなび舎”~日本全国こどもむけ無料オンライン出前授業~でも、小さなお子さん向けのからだ講座を1講座担当しました。
親子向けはオンラインですと、可能な限り早く対応しております。またご家族での受講が可能なため、カウンセリング的な要素も含みます。出張治療前に、お試しとしてもご利用いただけます。

解剖生理学講座

からだの仕組みの基礎を、最新の情報と共に届けます。専門家を目指す方にもご好評をいただいています。
この講座は、個々の臓器や組織の役割とつながりとを、からだ全体の中で理解できる画期的な講座です。「生きる」根本的な仕組みから講座を展開することで、地に足のついた知識として学べます。
また、不安感がなぜ人類に必要なのか、どう活かせばよいのかなども理解できるので、いじめや過去のトラウマを支援する方にもおすすめです。
2018年は、発達障害コンサルタント養成講座で、解剖生理学・東洋医学講座を担当しました。
現在この講座はマンツーマンのみです。東洋医学講座同様に、年内の連続講座を予定しています。