遠隔ヒーリング終了のお知らせ(3月31日)
いつも当HPをご覧いただき、ありがとうございます。 3月31日をもちまして、遠隔ヒーリングメニューの提供を終了することにしました。本日はそのお知らせと、今後の予定を記事にしました。 終了の理由 もともと昨年度終了する予定...
いつも当HPをご覧いただき、ありがとうございます。 3月31日をもちまして、遠隔ヒーリングメニューの提供を終了することにしました。本日はそのお知らせと、今後の予定を記事にしました。 終了の理由 もともと昨年度終了する予定...
出張治療について 年末年始は通常営業です。 当院は今年は受験生の通塾の関係で、年末年始は休まず営業しております。そのため1月3日を除く全日程で、ご利用いただけます。年末はすでに数日埋まっておりますので、気になる方はお早め...
38℃台の治療 ツボの視線を受けて立つ 親友のぢーこがあの日のことを記事にした。 https://note.com/embed/notes/n8bc3f29188d2 過分な評価なんだけど、私はこれまで過去を振り返って「...
冷え改善講座の主な内容(案) セルフケア方法は簡単に出来ることをご紹介します。どれもがだいたいで結構効く方法ですので、方法が合っているか心配する方も安心して受講できます。 また冷え改善講座では、冷えの原因やセルフケアの目...
⑧せんねん灸太陽・せんねん灸世界 オフィスなど、作業をしながらお灸を使いたい場合は、せんねん灸太陽やせんねん灸世界がおススメです。 使い捨てカイロのように開封すると発熱材が温まり始めます。その熱でもぐさを温めて、お灸の心...
①せんねん灸レインボー 皮膚が弱くて、子どもや熱に弱い人に使いたい場合は、せんねん灸のレインボーです。レインボーは台座型のお灸史上、最も温度が低くて皮膚に優しいお灸です。 治療では初めてのお灸でドキドキする方や、術後や病...
冷えとは何か 冷えは様々な原因が考えられますが、根っこはからだの過度な緊張です(と私は考えています)。過度な緊張は、リラックスが不十分な証拠です。そこでゆるツボの冷え改善講座では「リラックス」出来るセルフケアをお伝えしま...
こんな方へ 今年の夏は冷えが強く感じられた 体調がいつもより不安定 ぐっすり寝られない 色々なことが不安になった 風邪を引くのが怖い 風邪が治りにくい そんな方に冷えの改善方法だけでなく、自分に合うセルフケアの選び方から...